第23回東京六大学バドミントンOB・OG交流大会ルール
1)試合について
1−1)参加資格
東京六大学バドミントン部OB・OG・現役・部長とする。
1−2)試合形式
各大学総当たり戦とする。試合コートは1〜6コートですが、進行に応じて7,8コートも使用します。
 第1試合:無差別級第1ダブルス 
 第2試合:30歳以上ダブルス 
 第3試合:40歳以上ダブルス
 第4試合:50歳以上ダブルス いづれも15点3ゲームマッチ
 第5試合:60歳以上ダブルス 11点3ゲームマッチ
 第6試合:無差別級第2ダブルス
@女子はどの年代に出場しても良いです。
A無差別級は年代、性別の区別はつけませんが、対戦チーム同士で釣り合う対戦で試合 をして下さい。
B無差別第1と第2ダブルスは極力同じ人は出場しないようにする。 
C試合数が多いため、進行に応じて点数・ゲーム数を変更することがあります。
D試合前の練習は手短に、インターバルは1・2ゲームの間はなし、ファイナルゲームは3分以内にします。
1−2)オーダー
極力、前前日までのメイルによる事前オーダーにしたいが、当日オーダ、当日のオーダー変更、やむおえ
ない場合はプロ
グラムに載っていない選手のオーダーも受け付けます。
1−3)勝敗
総合成績は団体戦の勝敗数で決めるます。勝敗数が同数の場合は棄権試合数の差、得失試 合、得失
ゲーム、対戦の
勝敗が3勝3敗になった場合は、棄権試合数の差、得失ゲーム、得失点の順に より勝敗
をつけます。記録用紙は団体戦が終了時に記入して、各試合の試合結果も含めて総て本部に提出してく
ださい。
1−4)審判
幹事校でも審判は一部出しますが、現役部員が少ないため、対戦校同志の相互審判を基本にお願いします。
2)練習
開会式前は、どのコートでも自由にお使いください。試合開始後は基礎打ちはライン のないコート、練習試合
は7,8コー
トをお使いください。練習試合も同じ大学内でなく、せっかくの機会ですのでなるべく
他大学の方とおやり下さい。相手が見つからない場合は、本部に年代等を教えていただければ対戦相手を
お探しします
。ただし、試合コートが足りない場合は、試合を優先します。
3)弁当
プログラムに弁当○が入っている人数分の弁当を各大学に配布いたいますので、大学内の配布をお願いし
ます。弁当の
空き箱はゴミ袋を備え付けますのでお入れ下さい食べてない弁当が余りましたら本部にお返し
ください。飲み物は各自で調達ください。自動販売機は記念館を出た右前にございます。

4)懇親会
4−1)集金
お一人4千円となっています。
各大学ごとに昼ごろまでに集金袋・名札をお渡しします。懇親会参加費は各大学でまとめて16時まで に
六大学幹事:草場までご提出ください。名札はお支払いいただいた方にお渡しください。
4−2)受付
会場入り口前に荷物・コートは置いてもらいます。各人お配りした名札をつけるようにお願いします。
集金できなかった方の分も会場入り口で残りを学生が集金します。
4−3)その他
予想以上の参加を得られ、貸切となっていないので会場が手狭となってしまいましたのでご了承ください
喫煙は外で お願いします。
5)東京六大学OB・OGバドミントン交流大会のHP
東京六大学OB・OGバドミントン交流大会のHPを立ち上げました。
http://www.geocities.jp/bad5u/index.html
当日の結果、写真も掲載する予定です。
6)会場
記念館の入り口は向かって左側の階段を下りてお入りください。懇親会会場は日吉駅から記念館に向かう
並木坂を上った左側の建物の1階ファカルティクラブになります。